2018年度 地球生物圏史セミナー

発表者 要旨
4/11係・前期日程決め
4/18鳥飼 嘉泉上総層群国本層中部の底生有孔虫化石と環境変動要旨
勝野 史崇白亜系上部蝦夷層群から産出するPolyptychocerasの保存状態要旨
4/25奥田 朱音極東ロシア,シホテアリンに分布する下部白亜系の砕屑性ジルコン年代分布要旨
5/2姚 奇峰混濁流中の浮遊砂の垂直濃度分布と連行率の実験的研究要旨
5/9佐藤 圭化学合成生態系に生息するカサガイ類Pectinodontidaeにおける貝殻微細構造要旨
菊地 一輝漸新統日南層群猪崎オリストリスの生痕多様性と生痕異質性の層位変化要旨
5/16若森 奎方解石双晶応力解析の解空間の構造要旨
石原 大亮後期白亜紀笠型腹足類Anisomyon transformis のイノセラムス類二枚貝への付着生活の検証要旨
5/23連合大会
5/30大畑 耕治混濁流の二層構造を考慮した新しい数値モデルの開発要旨
堀田 真吾天草上島に分布する上部白亜系姫浦層群における塊状砂岩の堆積プロセスの解明要旨
6/6古居 晴菜アンモナイトの個体発生における縫合線の長さと殻体積のアロメトリー要旨
安齋 綾ゾウムシの化石のダイヤモンド型フォトニック結晶要旨
6/13安邊 啓明構造性メランジュに発達する面構造上の条線の形成ステージ要旨
蔡 之榕Experimental Verification of Inverse Analysis of Turbidity Current from Their Deposit by Machine Learning Technique要旨
6/20月曜授業
6/27羽地 俊樹北但層群の凝灰岩のジルコンFT・U-Pb年代要旨
福田 壮二郎楕円フーリエ解析を用いた泥質礫の形状解析 -密度流による泥質堆積物の取り込み・運搬過程の解明-要旨
鳥飼 嘉泉Phacosoma japonicum個体群間の異時性的関係要旨
7/4田中 郁子鳥類の骨と足跡,どちらが歩行の証拠を残しうるのか:獣脚類の歩行姿勢の推定へ向けて要旨
奥田 朱音タービダイト砂岩にみられる平行葉理の分類と形成条件要旨
勝野 史崇白亜紀のアンモナイトにおける形を利用した個体発生の比較要旨
7/11真田 晴陽小断層を用いた,横浪メランジュとその周辺の整然層の摩擦係数の定量的評価要旨
中田 一志水槽実験における海底チャネルの形成条件要旨
納村 恭平火星上のガリー地形の逆解析 -火星表層における液相の水の存在を巡って-要旨
7/18牛丸 健太郎熊本県天草古第三系に発達する褶曲構造の形成時期要旨
木下 英樹一志嬉野地域要旨
西尾 勇輝アンモナイトの地理的分布の広さと生存期間の関係の評価要旨
7/25予備日
夏季休業
10/3牛丸 健太郎熊本県天草地方の始新統に発達する褶曲構造の形成時期要旨
木下 英樹三重県松阪市一志地域にある白米城断層の運動史要旨
10/10石原 大亮後期白亜紀笠型貝類Anisomyon transformis の疑似肋形成説について要旨
中田 一志水槽実験における海底チャネルの形成条件要旨
西尾 勇輝アンモナイトの地理分布の大きさと生存期間の関係の評価要旨
10/17古居 晴菜アンモナイトの縫合線のアロメトリー要旨
真田 晴陽四万十帯横浪メランジュとその周辺の整然層の摩擦係数要旨
納村 恭平火星上のガリー地形について要旨
10/24堀田 真吾天草上島に分布する上部白亜系姫浦層群における塊状砂岩の堆積プロセスの解明要旨
蔡 之榕 Experimental Verification of Inverse Analysis of Turbidity Currents from Their Deposits by Machine Learning Technique要旨
10/31姚 奇峰Experimental Investigation of Entrainment Rates of Mixed Grain-size Particles to suspended load- Difference between Open Channel Flows and Turbidity Currents要旨
11/7生形 貴男外殻性頭足類の進化形態学:静水力学・流体力学的形状特性に注目して要旨
11/14菊地 一輝漸新統日南層群猪崎オリストリスの生物攪拌強度・生痕多様性・生痕異質性の変動要旨
若森 奎方解石双晶の応力解析におけるc軸定向配列の影響要旨
11/21福田 壮二郎砕屑物粒子の新しい形状評価手法の提案:パワースペクトルに基づく楕円フーリエ解析要旨
11/28月曜授業
12/05ミトラ リマリInverse modelling of Tsunami deposit using Deep Learning Neural Network要旨
勝野 史崇白亜紀のアンモナイトにおけるかたちを用いた個体発生の比較要旨
12/12鳥飼 嘉泉Phacosoma japonicumの6地域個体群間における異時性的関係について要旨
12/19佐藤 圭分子生物学的にみた貝殻微細構造の制御機構要旨
安邊 啓明前弧海盆堆積物に記録される古応力:中部中新統田辺層群の例要旨
奥田 朱音タービダイト砂岩にみられる平行葉理の分類および形成条件要旨
12/26石原 大亮後期白亜紀笠型貝類Anisomyon transformisの疑似肋形成説について要旨
1/2正月休み
1/9羽地 俊樹中新統北但層群の層序・構造と中新世前半のテクトニクス要旨
古居 晴菜アンモナイトにおける縫合線長と殻体積のアロメトリー要旨
堀田 真吾天草上島に分布する上部白亜系姫浦層群における塊状砂岩の堆積プロセスの解明要旨
1/16木下 英樹三重県松阪市西方に分布する下部中新統一志層群の堆積同時テクトニクス要旨
1/23西尾 勇輝アンモナイトにおける分類群の地理的分布の広さと生息期間の関係要旨
牛丸 健太郎熊本県天草地方の地質構造と地史要旨
1/30予備日
2/6真田 晴陽小断層逆解析が示す構造性メランジュの非共軸変形:四万十帯横浪メランジュの例要旨
中田 一志堆積的な海底チャネルの形成条件:水槽実験による検討要旨
納村 恭平火星上に見られるガリーを伴ったローブ状地形の逆解析要旨

ゼミ発表要旨は教室内からのみ見ることができます。

過去のゼミ日程はこちら⇒ 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度 2009年度 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度