2008年度 地球生物圏史セミナー

           
発表者 要旨
4 9 ゼミ係・日程・発表者決定
16 山下 翔大 伊勢湾櫛田川河口干潟における堆積相の時空分布 要旨
市澤 恵爾 新潟堆積盆地における前期更新世海進・海退サイクル様式:東頸城丘陵東部の魚沼層群の堆積システムと花粉化石群集 要旨
23 吉井 孝直 北部フォッサマグナ,長野県上田市北部に分布する中新世堆積岩類の層序と構造 要旨
30 小口 翔太 岐阜県飛騨市東方神岡町山之村地域における手取層群 要旨
佐藤 活志 小断層解析法の改良と応用 要旨
5 7 北川 博道 古型マンモスの再検討 要旨
14 吉村 美早紀 滋賀県野洲川吉永・朝国地域における古琵琶湖層群の堆積相 要旨
21 福本 奈由 北海道万字地域の上部Turonian階から産出するCollignoniceras亜科アンモナイト Reesidites minimusの個体成長について 要旨
黒須 弘美 岐阜県高山市荘川地域下部白亜系手取層群大黒谷層から産出した植物食恐竜の 歯化石について 要旨
28 黒須 弘美 プロトケラトプスの頭骨化石の観察に基づいた 角竜類における頬歯の発生・交換と咬耗様式について(予察) 要旨
6 4 入江 美沙 大分県玖珠盆地野上層の地質と産出する淡水魚化石 要旨
田村 茂樹 年輪の安定同位体からわかること 要旨
11 蟹井 尚 3次元で見た鍾乳石の成長率の算出 要旨
山下 翔大 岐阜県荘川地域 下部白亜系手取層群における非海性軟体動物化石密集層の形成プロセス 要旨
25 徳田 光姿 圏史ゼミ初心(所信?)表明要旨 要旨
7 9 倉橋 孝幸 滋賀県甲賀市鮎河層群の層序と断層について 要旨
米村 心平 大分県安心院盆地津房川層について 要旨
16 山田 純輝 手取層群の層序 要旨
23 市澤 恵爾 新潟県中越魚沼地域周辺の魚沼層群形成と古気候変動・テクトニクス・堆積作用 要旨
10 1 日程・発表者決定
8 山路 敦 月のテクトニクス 要旨
佐藤 智之 2つの泥と浸食と:実験からみたマッドドレイプの形成 要旨
22 沼波 信    
29 徳田 光姿 10月29日の圏史ゼミ要旨 要旨
11 5 荷福 洸 白亜紀Aptian期海洋無酸素事変(OAE1a)における海洋底層の酸化還元状態の高解像度 解析 要旨
米村 心平 大分県安心院盆地の地質 要旨
12 Matthew Inglis キンベレラの基本的な description やその重要さ 要旨
19 平澤 聡 富山県南東部の手取層群有峰頁岩部層から産した後期ジュラ紀の放散虫化石とその産状 要旨
李 在俊    
入江 美沙 大分県玖珠盆地の中部更新統野上層から産出する珪藻土ノジュール 要旨
26 福本 奈由 北海道万字地域・上部Turonian階産アンモナイト: Reesidites minimus の個体成 長と変異 要旨
12 3 山下 翔大 Formation processes of non-marine molluscan shell concentrations from the middle part of Tetori Group (Lower Cretaceous), Gifu Prefecture, central Japan 要旨
黒須 弘美 原始的角竜類における頬歯の発生様式 要旨
10 田村 茂樹 インドネシア産スンカイを用いた古気候復元の可能性  
蟹井 尚 鍾乳石の3次元解析 要旨
17 集中講義
1 7 福本奈由 北海道万字地域・上部Turonian階産アンモナイト: Reesidites minimus の個体成 長と変異 要旨
入江美沙 大分県玖珠盆地の中部更新統野上層から産出する魚類化石のタフォノミー  
14 河野憲二郎 タービダイト相に認められる大型斜交層理の成因  
田村茂樹 インドネシア産スンカイを用いた古気候復元の可能性  
21 修士論文発表会    
28 B4    
2 4 李 在俊    
徳田 光姿 スウェーデン南部上部カンブリア系産Phosphatocopina(節足動物門)  Hesslandona toreborgensisの軟体部の発見と形態的特徴 要旨
18 吉井 孝直 岐阜県高山市に分布する手取層群から産出した珪化木について 要旨

ゼミ発表要旨は教室内からのみ見ることができます。

過去のゼミ日程はこちら⇒ 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度